ウィズQ

魔法使いと黒猫のウィズ 攻略まとめブログのようなもの

【マクロス~星を繋ぐ精霊~Hard】挑戦級攻略

スポンサーリンク

f:id:wizqanda:20160406000325p:plain

嫌です。

 

f:id:wizqanda:20160406000742p:plain

推奨属性は水。

サブクエは一体も倒れずがちょっと嫌ですね。

ページ内ジャンプ

 

【1戦目】

f:id:wizqanda:20160406001148p:plain

f:id:wizqanda:20160406001222p:plain

 
HP 40,000 40,000
種族 物質 物質
待機T 1T 1T
先制攻撃 なし なし

 

左が[800前後の全体攻撃]

右が[〈低HPのキャラに〉1000前後の単体攻撃]を毎ターンそれぞれ繰り返してきます。

最初からなかなか攻撃がシビアです。
特に右が低HPキャラを狙い撃ちしてくるので、まずはそちらから処理してしまいましょう。

【2戦目】

f:id:wizqanda:20160406004831p:plain

f:id:wizqanda:20160406004924p:plain

f:id:wizqanda:20160406005028p:plain

 
HP 45,000 45,000 45,000
種族 物質 物質 物質
待機T 1T 2T 1T
先制攻撃 なし 力溜め なし

 

左が毎ターン[300前後の3×3連撃]

右が毎ターン[1200前後の単体攻撃]をそれぞれ繰り返し、

中が先制で[力溜め(2倍)]をした後、2T後に[2400前後の全体攻撃]
それ以降2T毎に[1200前後の全体攻撃]を放ってきます。

 

ノーデスを目指す際、真ん中の力溜め攻撃がかなり痛いので、まずは2Tの間に真ん中から落としましょう。
その後は右→左の順に落とすのがベター。

通して攻撃が痛いので遅延SSを撃ったり、攻撃SSを使用するのが安全です。

【3戦目】

f:id:wizqanda:20160406041646p:plain

f:id:wizqanda:20160406041752p:plain

f:id:wizqanda:20160406041808p:plain

f:id:wizqanda:20160406041820p:plain

 
HP 45,000 30,000 50,000
種族 物質 物質 物質
待機T 2T 1T 1T
先制攻撃 スキル反射
(チェイン封印)

(効果値700/3T)
なし

 

左が先制で[スキル反射(チェイン封印)]を使用後、2T毎に[400前後の3×3連撃]

中が先制で[毒(効果値700/3T)]を使用後、毎ターン[1000前後の全体攻撃]

右が毎ターン[300前後の3×3連撃]をそれぞれ繰り返してきます。

 

先制で受ける毒と毎ターンの攻撃が厄介な3戦目。毒は2戦目に前以て状態異常ガードを張っておくか、状態異常回復を使い対処しましょう。
敵が3属性出てくるので、どの属性にもダメージを与えられるダメージアップや種族特攻をもつ精霊(ルーシュやイアデルなど)がいると楽になります。

また、スキル反射がチェイン封印なので既にチェインが十分にある場合、遅延を撃ったりすると安全に抜けられます。
倒す順番は右から順に行くのがベター。

【ボス戦】

f:id:wizqanda:20160406045847p:plain

f:id:wizqanda:20160406045918p:plain

f:id:wizqanda:20160406045942p:plain

f:id:wizqanda:20160406050010p:plain

※画像のダメージは弱体化を受けたときのもの
 
HP 70,000 180,000 90,000
種族 物質 物質 物質
待機T 1T 1T 1T→2T
先制攻撃 スキル反射
(火属性弱体化/効果値50/4T)
スキル反射
(封印/4T)
なし

 

左が先制で[スキル反射(火属性弱体化1.5倍/4T)]を使用後、毎ターン[1,000前後(弱:1,500前後)の全体攻撃]

中が先制で[スキル反射(封印/4T)]を使用後、毎ターン[500前後(弱:750前後)の3×4連撃]

右が初回だけ1T目に、それ以降は2T毎に[400前後(弱:600前後)の3×3連撃]をそれぞれ繰り返してきます。

また両脇を倒すと真ん中が怒り、[ダメージブロック20,000(5T)]を張ってきます。

 

最初の1T目の攻撃がシビアです。できるだけHPはMAXに近い状態にしたいところ。
倒す順番としては、攻撃の重い左を落とし、次に真ん中を。間違って右も落としてしまうとダメブロを張られてしまうので注意。

真ん中と右が連撃なのでこちらもダメージブロックのSSを使うと安全に対処できます。攻撃SSなどを撃つ場合は状態異常ガードを忘れずに。