ウィズQ

魔法使いと黒猫のウィズ 攻略まとめブログのようなもの

【アビスコード01】真覇級 覚醒したふたつの理 攻略【ウラガーン】

スポンサーリンク

f:id:wizqanda:20160507024228j:plain

狩り尽くされる実験動物

f:id:wizqanda:20160507024519j:plain推奨属性は「水属性」

「一体も倒れずに」「10回以上エクセレント」があります。

コンテンツ

〈敵自発使用スキル〉

  • 火・雷弱体化
  • チェイン解除
  • チェイン封印
  • パネルチェンジ
  • SPスキル封印
  • ダメージブロック
  • 割合攻撃
  • 主要3属性ガード

〈1戦目〉

f:id:wizqanda:20160507030438j:plain

f:id:wizqanda:20160507030448j:plain

f:id:wizqanda:20160507030458j:plain

 
HP 30,000 50,000
種族 魔族 AbCd
待機T 1T→2T 1T
先制攻撃 なし なし

 

左が開幕1Tで以後2T置きに[400前後の3×4連撃][火・雷弱体化(1.5倍/5T)]

右が1T目と2T目に[700前後の全体攻撃]を放ち、3T目に[チェイン解除]をそれぞれ繰り返してきます。

まずは2T目に弱体化を撃ってくる左から倒してしまいましょう。
HPもそこまで高くないのでサクッと倒せるはず。

次は右を。3T目にチェイン解除がくるので、それを受けないように注意しましょう。

〈2戦目〉

f:id:wizqanda:20160507032523j:plain

f:id:wizqanda:20160507032534j:plain

 
HP 30,000 90,000
種族 魔族 AbCd
待機T 1T→2T 1T
先制攻撃 なし 90%割合削り

 

左が開幕1Tで以後2T置き[パネルチェンジ][<属性特攻>3,000超の全体攻撃]

右が先制で[90%割合削り]を使用、その後毎ターン[チェイン封印(6T)][毒(1,000/3T)]をそれぞれ繰り返してきます。

まずはチェイン封印が厄介なので右を1Tで処理してしまいたいところ。
落とせなくてもチェインが十分に溜まっていれば大丈夫です。

左はまずパネルチェンジをしてきます。パネルがほぼ黄色にされてしまうので、こちらもパネルチェンジができると楽になります。

2Tで両側とも仕留め切れない場合、毒もしくは属性特攻攻撃により壊滅します。
攻撃力が足りない場合、回復を使うか、遅延を撃つか、何か対策しましょう。

〈3戦目〉

f:id:wizqanda:20160507035451j:plain

f:id:wizqanda:20160507035459j:plain

 
HP 50,000 120,000 30,000
種族 亜人 AbCd 魔法生物
待機T 1T 2T→1T 2T
先制攻撃 スキル反射
(封印/11T)
なし ダメージブロック
(20,000/6T)

 

左が先制で[スキル反射(封印)]を使用、その後1T毎に[SPスキル封印(5T)][チェイン解除]

中が開幕2T目に[毒(1,000/3T)]を使用、その後毎ターン[<高HPキャラに>2,000前後の単体攻撃]

右が先制で[ダメブロ20,000]を使用、その後2T毎に[<高HPキャラに>2,000前後の単体攻撃]をそれぞれ繰り返してきます。

まずは厄介な左を倒して、右、中と処理していきたいですね。

ダメブロ20,000を越えられるアタッカーは右に、それ以外は左にターゲットを取ってしまうのが吉。
オススメは状態異常ガードとスキルカウンターを使い、相手の状態異常攻撃を利用してしまうこと。スキルカウンターをボス戦に持ち込める点も大事。

〈ボス戦〉

f:id:wizqanda:20160507045628j:plain

f:id:wizqanda:20160507045640j:plain

f:id:wizqanda:20160507045647j:plain

 
HP 100,000 500,000 80,000
種族 魔族 AbCd 魔法生物
待機T 1T 1T 1T
先制攻撃 90%割合削り スキル反射
(封印/11T)
多弾式カウンター
(1,000)

 

左が先制で[90%割合削り]を使用、その後開幕1T目だけ[2,000前後の全体攻撃]を行い、以降毎ターン[1,500前後の全体攻撃]

中が先制で[スキル反射(封印)]を使用、その後毎ターン[<高HPキャラに>2,200前後の単体攻撃]

右が先制で[多弾式カウンター]を使用、その後1T毎に[チェイン封印(6T)][チェイン解除]をそれぞれ繰り返してきます。

先制で飛んでくる割合削りが「一体も倒れずにクリア」を邪魔してきます。ノーデスを目指す際は、まず回復を行いましょう。

3戦目でスキルカウンターを持ち越してきている場合、左は勝手に倒れてくれます。

高チェインが必要な精霊がいる場合、2Tで右を仕留めるか、チェイン保護のスキルを使い対策しましょう。

中は高HPキャラを狙い撃ちしてくるので、一撃でやられない限り精霊は倒れないで済みます。
逆に周回する際は「任意のキャラに攻撃を受けさせ助っ人精霊を呼び込む」というような使い方もできます。

また中はHPが55%付近になると怒り状態になります。
(※HP57%では怒らず、52%で怒り状態に変化しました。)

f:id:wizqanda:20160507052137j:plain

f:id:wizqanda:20160507052144j:plain

怒り状態の場合行動パターンが下記の通りに変化します。

  1. 先制で闇属性変化
  2. 90%割合削り
  3. 主要3属性ガード(5T)
  4. [<亡者の怨念>3,000前後(1体)/4,500超(2体)の全体攻撃]を5T
  5. 3.に戻る

闇属性に変化するので水属性特攻精霊がいる場合、軒並み機能を停止してしまうことになってしまいます。

ここでも割合削りが飛んでくるので、スキルカウンターを使うのがとても有効な手段になってきます。
また光属性がいて、光パネルを供給できるとかなり楽になります。

亡者の怨念による攻撃がかなり熾烈になります。
対策としては属性ガードを使われる前に、状態異常ガードを張り遅延をかけてその間に倒してしまいたい。

〈ドロップ報酬〉

f:id:wizqanda:20160507053149j:plain

同一状態のカードによる進化方式。
Lまで進化させるのに必要な枚数は32枚

Lになると攻撃倍率が破格のノーチェイン900%。ただ、ウラガーン自身の攻撃力が低いと余り意味がありません。また、エンハンスとの相性もやや悪いです。

しかし、今は昔と違い、潜在能力や潜在結晶による攻撃力の底上げができるためウラガーンをかなり強化することができます。
また、火はAbCdの精霊が充実しているため集めるに超したことはないでしょう。

攻撃力が2,000台にまでなると初速から20,000のダメージを与えることもできます。

4枚、5枚といても全く困らないです。開催されることがあるなら是非頑張って複数体作ることをオススメします。